インスタグラマーの間での人気のドイツ製キャットフード「ハッピーキャット(HAPPY CAT)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「ハッピーキャット」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ハッピーキャットの基本情報
販売会社名 | ワールドプレミアム株式会社 |
通常価格※税込み | 3,960円 |
配送料 | 770円〜(無料あり) |
会社ホームページ | https://happycatjapan.com |
購入先 | 公式サイトはこちら |
ハッピーキャットの口コミをまとめました!
ハッピーキャットの良い口コミを13件、中立~悪い口コミを6件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ハッピーキャットのTwitterでの良い口コミ3件
ポワンは、大きな粒のカリカリが大好き。清々しいほどのボリボリ音を出してワイルドに食べます。 #ハッピーキャット pic.twitter.com/C1pfzw06Lz
— finifini (@finifini7) October 15, 2022
大きい粒が好きな猫ちゃんなんですねー。”清々しいほど”って言葉がワイルドに食べているのを物語っていますね ^^
お客様に教えて頂いたドイツ製のハッピーキャット!匂いの強いご飯を入れないと絶対に食べないうちの子がこれだけで食べてくれた🎁毛並みつやつやになっちゃうかしら。#ハッピーキャット#猫#ペットシッター pic.twitter.com/YToAacnlwG
— ペットシッターブリランテ (@brillante555) June 21, 2022
ハッピーキャットは控えめな匂いなのに凄いですね!匂い以外でも感じる美味しさがあったんでしょうね。毛並みもツヤツヤになると良いですねー
#lunchtime 😸 食いつきが悪くなったので今朝から#猫腎不全 #療法食 を #ハッピーキャット に変更。大好評❣️#catmovie #mainecooncat #mainecoon… https://t.co/Z7vBTcnhUF
— 酒井信一郎と猫11匹 (@beerwell) September 5, 2017
大好評で良かったですね ^^ 療法食って選択肢が限られるので猫ちゃんが気にいってくれると一安心ですよね。
ハッピーキャットのInstagramでの良い口コミ6件
この投稿をInstagramで見る
年末にバタバタしてフードを注文し忘れるミスをほぼ毎年🫣
今年は大丈夫だよ😊
#ハッピーキャット の胃腸ケアのウェットフードが大好き😸
年末の買い忘れは痛いですね💦でも今年はもう用意出来てるので安心ですね!胃腸ケアでお腹の調子も安定した年末年始を迎えられそうですね。
この投稿をInstagramで見る
まお&れおに
🍱おせち代わりのごちそうはハッピーキャットのウェットフード😽💕
ウェットフード好きなれおはまおの食べ残しまで食べちゃった😋
おせちの代わりにウェットフード ^^ 年の初めは猫ちゃんも美味しいフードでお祝いですね。他の猫ちゃんの分まで食べちゃうなんて食いしん坊さんですね〜
この投稿をInstagramで見る
ラウちゃんも食べているので、ハッピーキャット子猫用を定期的に仕入れていますよ😄
度々言ってますが、『ハッピーキャット』商品名が本当に大好きです🐈💕 (メーカー社長は大の猫好き)←ポイント高い!!!!!!(一部抜粋)
会社のトップがネコ好きだと商品に説得力が増す気がしますよね。明るくなれる商品名も良いですよね ^^
この投稿をInstagramで見る
腎臓病・腎結石が見つかった3年前、食べ慣れないものへの抵抗からか、ほとんどの腎臓食を嫌がってウェットフードも食べなかったとらじ。最近色々なごはんを楽しむようになってきた。
今朝は何回買ってみてもプイッ!だったハッピーキャット。🐱僕これ大好き!だって🤭(一部抜粋)
ずっと見向きもしなかったキャットフードを急に大好きになる事もあるんですね!諦めずにトライするのもアリですね。色々なごはんを楽しめるようになって良かったですね♪
この投稿をInstagramで見る
我が家は #スキンアンドコート をもち君以外が食べています🍀
毛並みが更に良くなりました✨きつい匂いもしなくて、私も扱い易いです👍(一部抜粋)
良かった毛並みが更に良くなるって凄いですね😲猫ちゃんが満足してくれるなら、フードの匂いは弱い方が助かりますよねー。
この投稿をInstagramで見る
我が家の #ハッピーキャット は4㎏の大袋で買っています😂
だいたい月一でなくなります✨届くと、みんな段ボールに入りたがる🤣今日も届いて開封したら…いつの間にか😅
4kgの大袋が1ヶ月で無くなるということはみんな凄い良い食いっぷりなんでしょうね!
ダンボール入るのは猫ちゃんあるあるですよね☺️
ハッピーキャットのその他ネット上の良い口コミ4件
食べてくれます^^
12歳のロシアンブルーです。
小さい時から体重が増えず未だに3kgありません。
お腹も弱く、1粒づつ口に入れると言う何とも、
のんびりした食事の子です(笑)
いろんなシニア用のカリカリを試してみましたが、
こちらは届いた時から食べてくれました。
少々お高いですがリピートします!
安心安全な材料も決めてです♪大好きmilkyさん
楽天市場 2014-01-17
お腹が弱いと食事に気を使いますよね。一粒ずつ食べるのお上品ですね ^^
フードジプシーが終わって良かったですね!
リニューアル後初でした以前のものは良く食べていたのですが、普段サーモンもラムも好んで食べない子たちなのでフレーバーを分けた新しい商品は少し不安でしたが杞憂でした。サーモンを選びましたがロイカナしか食べない子も喜んで食べて、調子も変わりなく良いです。ハッピーキャットの商品は安心して食べてもらえます。定期便があって嬉しいです。とろち
Amazon 2022年10月7日
体調も良いし、食いつきも良いしで、杞憂に終わって良かったですね!
定期便は購入しなきゃってならずに済んで便利ですよねー
ウンチの量が多くなりました。14歳経過しています。以前のキャットフードと比較して小粒で食いつきも良いです。
やや臭いがしますので臭いが気になる方は少量パックにて試されるよう願います。relax
Amazon 2022年3月17日
年配になってきてからお通じが良くなるということはよく食べれてる証拠ですね!腸内環境も改善されてるみたいですね ^^ 臭いは好みが分かれるので、少量パックあると助かりますよね.。
シニア猫の食べ付きが良い
餌に混ぜる前に何粒かあげてみたら、食べてみて美味しかったらしく催促された。
だいたい直径1cmくらいの粒。やや大きい。シニアにいいのか?
試しで300gにしたけど、4kgがあるからそっちの方が割安。
ドライフードで脂っぽさがほとんど無いから長持ちしそう。
ポルトリープロテイン(19%)、コーン粉、コーン、米粉、ポテトフレーク、ライスプロテインなどが原料 あと牛と豚のハラミ肉なども。主原料はサーモンじゃなく鳥類の家畜なのね。サーモンは4% 今までのフードだとあまり食べきらないので、8歳以上のシニア期に良いということで期待が持てる。
あと、スキンケアにもいいらしい。とろん
Amazon 2021年10月11日
大きい粒ってシニアに良いんですかね?食べにくそうなイメージですけど。
でも催促してくるほど気にいってくれて良かったですね ^^スキンケアに良いっていうのは毛艶のことですかね??
ハッピーキャットの中立~悪い口コミを6件まとめました!
この投稿をInstagramで見る
今度はドイツの獣医師に頼った…🇩🇪。
前回の一袋はモリモリ食べて(参考のレビューに偽りなし✨)飽きちゃった時の最終手段で頼ろうと常備。でもいまはKdずきなせいかこちらに見向きもしなくなった😅💔😜
いいの、いいの高齢猫好きなのお食べ❤️
1袋目はモリモリ食べる→飽きる。美人は3日で飽きるみたいな速度で飽きてる w
猫ちゃんって飽きやすい子が多いですよね。
ブリスミックスが合ってないかな?と、ハッピーキャットを出して3日目。
食いつきがイマイチになってきてる😵
オヤツ代わりに買い置きしてあった奴だから、本命ではないのだけど。閉塞しないなら良しw#猫 #猫餌ジプシー #尿路結石 #ワガママな猫 #ブリスミックス #ハッピーキャット pic.twitter.com/TnJ1s3j03U
— mai (@LUNAMARINE22) February 27, 2022
だんだん飽きてきちゃったんですかね?健康に問題ないのは嬉しいですが、飽きずに食べてくれるフードに出会うのって大変ですよね。
リニューアルのやつで
シニア用の
蛋白質29%
リン0.7(0.75腎ケア
蛋白質31%
リン0.7なんで腎ケアの方が蛋白高いの…
理由知りたい…#ハッピーキャット— 猫又@ちゃだん酢(永遠に8猫様の奴隷) (@brow_of_a_cat) August 31, 2021
うーん…何ででしょう?シニアの方がタンパク質を消化する力が弱いって考えてるんですかね?
★5
難治性口内炎を、「生肉食」と「グレインフリー」で治し、消化不良で、「エビオス」を使い始め、肝臓の不調で、「低脂質」フードの必要性に目覚め、食欲低下を、「カルシウムとリンの比率調整」で解決しました。
ああでもない、こうでもないと、いろいろ試してきて、猫様たちが求めているのは、味以上に成分バランスなのだと知りました。フードジプシーは、胃の弱い人に天ぷらを勧めても食べてくれないような状況のくりかえし。大抵は、脂質とカルシウムとリンのバランスを確認することで解決できるように思います。
シニアになると、カルシウムとリンの比率にデリケートになるらしく、
1.5 : 1 が 良かったり、
1.2 : 1 が 良かったり、
同じ猫様でも体調によって(または他の成分とのバランスによって)変化します。
カルシウムもリンも抑えたいときは、「ハッピーキャット ダイエットニーレ」、
カルシウムとリンの比率を広げたければ、「ハッピーキャット ベストエイジ10+」、
カルシウムとリンの比率を狭めたければ、「アニモンダ グレインフリー」、
脂質低減のために、「メリック サーモン」やお魚缶も少し。上記のどのドライフードも少量パックなので、体調に合わせて変更しやすくて便利です。
「ハッピーキャット ベストエイジ10+」は、とうもろこしアレルギーのある仔に使えないのがちょっと辛いです。
hal2009さん
楽天市場 2017.10.4
これは凄い参考になるコメントですね!商品名より成分表示を参考にフードを選んだ方が猫ちゃんに合ったフードに出会いやすくなりそうですね。アレルギー対応しきれていないのは残念ですね。
好みが分かれました食べる子と食べない子に、好みが分かれました。
ひななAmazon 2022年7月7日
好みばっかりは仕方ないですよね。。猫ちゃんは好き嫌いが多いって言いますし。
食べませんでした。何度かトライしましたが、ダメでした。妹もニャンを飼っているのであげました。フミAmazon 2021年10月10日
食べてもらえなかったのは残念ですね。妹さんの猫ちゃんは食べてくれたんでしょうか?
ハッピーキャットの口コミまとめ
良い口コミでは、「よく食べる」「毛艶が良くなった」というコメントが目立ちました。リピート購入している人が多く、猫ちゃんもいつもバクバク食べてくれてる見たいです。また、キャットフード自体の匂いが強くなくても食べてくれるのは飼い主さん側も助かりますよね。
反対に悪い口コミでは、「食べない」「飽きた」と言った声が多く見られました。また、商品名と成分バランスについて疑問を持っている方もいるので、商品名(シニア用や腎臓ケア用など)より成分を確認した方が良いと思いました。商品によってはアレルギー対応しきれていないものもあるので、そこは要注意です。
ハッピーキャットをおすすめしない人
- 成分確認を大変に感じる人
- 全年齢対応のフードを探している人
- 大きめの粒が苦手な猫ちゃん
ハッピーキャットをおすすめする人
- 匂いの弱いフードが良い人
- 添加物無添加のフードを与えたい人
- ヒューマングレードのフードが良い人
- シニアでも食いつきが良いフードを探している人
- 毛艶を良くしたい人
- 猫好きな社長のフードに安心できる人
ハッピーキャットの販売会社情報
販売会社名 | ワールドプレミアム株式会社 |
販売会社住所 | 東京都 渋谷区 恵比寿 2-32-10-612 |
販売会社ホームページ | ワールドプレミアム株式会社 |
コメント