人気のキャットフードである「モグニャンキャットフード」と「ロイヤルカナン(ROYAL CANIN)」を5つの項目で比較してみました。
ロイヤルカナンは猫ちゃんの年齢〜体調まで様々な状況に合わせたフードがありますが、ここではドライフードで比較していきます。
今回は、キャットフードを購入する際に基本となる「1.価格」「2.原材料(安全性)」「3.成分」「4.粒の大きさ」「5.製造国」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「モグニャン」と「ロイヤルカナン」を5つの項目で比較しました!
1.価格で比較 | 1袋の料金、配送料、定期購入などの価格を比較してみました。 |
2.原材料(安全性)で比較 | 原材料と香料、着色料など添加物の有無を比較してみました。 |
3.成分で比較 | タンパク質、リン、マグネシウムなどの成分を比較してみました。 |
4.キブル(粒)で比較 | 粒の大きさ、形状を比較してみました。 |
5.製造国で比較 | 製造国を比較してみました。 |
上記の5つの項目で、「モグニャン」と「ロイヤルカナン」を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「モグニャン」と「ロイヤルカナン」を価格で比較!
※税込み価格 | モグニャン | ロイヤルカナン |
1袋 | 4,708円 | 4,556円 |
1kgあたり | 3,138円 | 2,278円 |
定期コースの場合 | 10〜20%OFF | ポイント最大10% |
配送料 | 無料 又は704円 | 無料 又は500円 |
ロイヤルカナンの方が定価で約1,000円ほど安いです。モグニャンの定期コースで20%OFFを利用した場合でも1袋230円ほどの差があります。それに加えロイヤルカナンにはポイント制があり、最大で10%お得になります。
価格面ではロイヤルカナンの方がお得に購入できます。
2.「モグニャン」と「ロイヤルカナン」を原材料(安全性)で比較!
モグニャン | ロイヤルカナン (インドア) | |
主原料 (トップ1〜3) | 白身魚 63% サツマイモ エンドウ豆 | 小麦 米 超高消化性小麦タンパク (消化率90%以上) |
グレインフリー | ◯ | X |
着色料 | X | X |
香料 | X | X |
酸化防止剤 | ビタミンE | ミックストコフェロール ローズマリーエキス |
モグニャンは白身魚が主原料なのに対して、ロイヤルカナンの主原料トップ3に動物性タンパク質はありません。
どちらも着色料・香料不使用で酸化防止剤は安全な物を使用しています。
白身魚が好きな猫ちゃん・グレインフリーが良い人はモグニャンを、消化率の非常に高いタンパク質を与えたい人はロイヤルカナン インドアを選ぶと良いと思います。
3.「モグニャン」と「ロイヤルカナン」を成分で比較!
猫ちゃんの年齢や体調によって必要な成分量は異なるので、それぞれに合った物を選びましょう!どの成分量が適切か分からない場合は、お医者さんと相談するのをオススメします。
100gあたりの量 | モグニャン | ロイヤルカナン (インドア) |
粗タンパク質 | 27%以上 | 25.0 %以上 |
粗脂肪 | 11%以上 | 11.0 %以上 |
カルシウム | 1.3% | ー |
リン | 1.1% | ー |
マグネシウム | 0.12% | ー |
モグニャンの方が2%ですがタンパク質量が多くなっています。
AAFCOが定めている最低基準タンパク質量が26%ですので、ロイヤルカナン インドアに関してはタンパク質量が物足りない印象です。また、ロイヤルカナンはミネラルの割合を公表していません。公式HPには ”成猫の健康な泌尿器を維持するためにミネラルバランスを調整しています。” との記載がありますが、結石になりやすい猫ちゃんなどには不安要素かと思います。
4.「モグニャン」と「ロイヤルカナン」をキブル(粒)で比較!
モグニャン | ロイヤルカナン | |
大きさ | 5~7mm | 9〜11mm |
形状 | 円柱形 | テトラポット形 |
大きさはモグニャンの方がひとまわり小さいです。モグニャンは円柱形、ロイヤルカナンはテトラポット形です。
ロイヤルカナンはきちんと噛んで食べる用の大きさですね。
キブルの大きさで好みが分かれる猫ちゃんの場合参考にしてみてください。
5.「モグニャン」と「ロイヤルカナン」を製造国で比較!
モグニャン | ロイヤルカナン | |
製造国 | イギリス | 韓国 |
モグニャンはイギリス、ロイヤルカナンは韓国で製造されています。
「モグニャン」をおすすめの方はこんな人!
- 安心安全な原材料フードが良い人
- グレインフリーが良い人
- 白身魚が好きな猫ちゃん
- 高タンパク・低脂肪フードが良い人
「ロイヤルカナン」をおすすめの方はこんな人!
- コスパの良いフードが良い人
- 消化率の非常に高いタンパク質を与えたい人
- 子猫〜シニア、体調に合わせたフードをあげたい人
- ウェット〜ドライまで様々なタイプから選びたい人
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のキャットフード「モグニャン」と「ロイヤルカナン」の違いを5つの項目でご紹介してきました。
「モグニャン」と「ロイヤルカナン」は比較して検討する方が結構多いのですが、実は「モグニャン」と「カナガン」で比較する方が凄く多いんです。
詳しくは「モグニャンとカナガンの違いを徹底比較!」にまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント