人気のキャットフードである「モグニャンキャットフード」と「GRANDS(グランツ)」を5つの項目で比較してみました。
今回は、キャットフードを購入する際に基本となる「1.価格」「2.原材料(安全性)」「3.成分」「4.粒の大きさ」「5.製造国」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「モグニャン」と「GRANDS」を5つの項目で比較しました!
1.価格で比較 | 1袋の料金、配送料、定期購入などの価格を比較してみました。 |
2.原材料(安全性)で比較 | 原材料と香料、着色料など添加物の有無を比較してみました。 |
3.成分で比較 | タンパク質、リン、マグネシウムなどの成分を比較してみました。 |
4.キブル(粒)で比較 | 粒の大きさ、形状を比較してみました。 |
5.製造国で比較 | 製造国を比較してみました。 |
上記の5つの項目で、「モグニャン」と「GRANDS」を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「モグニャン」と「GRANDS(グランツ)」を価格で比較!
※税込み価格 | モグニャン | GRANDS |
1袋 | 4,708円 | 4,950円 |
1kgあたり | 3,138円 | 3,300円 |
定期コースの場合 | 10〜20%OFF | 10〜20%OFF |
配送料 | 無料 又は704円 | 無料 又は660円 |
価格はモグニャンの方が少ーし安いですね。定期コースの割引率は全く変わりませんでした。少しでもコスパの良いキャットフードが良い人はモグニャンを選ぶと良いと思います。
2.「モグニャン」と「GRANDS」を原材料(安全性)で比較!
モグニャン | GRANDS(種類によって異なる) | |
主原料 (トップ1〜3) | 白身魚 63% サツマイモ エンドウ豆 | 脱水チキン 27〜30%/フレッシュサーモン25% フレッシュチキン 15〜25%/脱水サーモン21.77% 脱水サーモン 14%/チキンファット 5.22〜7% |
グレインフリー | ◯ | ◯ |
着色料 | X | X |
香料 | X | X |
酸化防止剤 | ビタミンE | ビタミンE |
モグニャンが白身魚が主原料なのに対して、GRANDSは種類によってパーセンテージは異なりますが必ずチキンが入っています。またお魚はサーモンが使用されています。
どちらもグレインフリーで着色料・香料無添加、酸化防止剤は安全なビタミンEが使用されています。
白身魚が好きな猫ちゃんにはモグニャン、チキンもお魚も好きな猫ちゃんにはGRANDSを選ぶと気に入って食べてもらえる可能性が上がると思います。
3.「モグニャン」と「GRANDS」を成分で比較!
猫ちゃんの年齢や体調によって必要な成分量は異なるので、それぞれに合った物を選びましょう!どの成分量が適切か分からない場合は、お医者さんと相談するのをオススメします。
100gあたりの量 | モグニャン | GRANDS (種類によって異なる) |
粗タンパク質 | 27%以上 | 32〜36% |
粗脂肪 | 11%以上 | 15〜17% |
カルシウム | 1.3% | 1.2〜1.6% |
リン | 1.1% | 1.0〜1.1% |
マグネシウム | 0.12% | 0.06〜0.09% |
粗タンパク質量はGRANDSの方が5〜9%高く、粗脂肪は4〜6%モグニャンの方が低くなっています。
カルシウム、リンの含有量はほとんど変わりませんが、マグネシウムはモグニャンの方が多くなっています。
4.「モグニャン」と「GRANDS」をキブル(粒)で比較!
モグニャン | GRANDS | |
大きさ | 5~7mm | 5~9mm |
形状 | 円柱形 | 円形、三角形 |
大きさはほとんど変わりません。形状はモグニャンは円柱形、GRANDSは平ための円形と三角形です。
キブルの大きさで好みが分かれる猫ちゃんの場合参考にしてみてください。
5.「モグニャン」と「GRANDS」を製造国で比較!
モグニャン | GRANDS | |
製造国 | イギリス | フランス |
モグニャンはイギリス、GRANDSはフランス。どちらもヨーロッパで製造されていますね。
「モグニャン」をおすすめの方はこんな人!
- コスパの良いフードが良い人
- 白身魚が好きな猫ちゃん
- バランスの良いフードが良い人
- ミネラルの割合が少ない方が良い猫ちゃん
- 食いつきの良いフードを探している人
「GRANDS」をおすすめの方はこんな人!
- チキンやサーモンが好きな猫ちゃん
- 高タンパク、高脂肪なフードが良い人
- フードローテーションをしたい人
- 異なるキブルを食べたい猫ちゃん
- 結石が心配な人
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のキャットフード「モグニャン」と「GRANDS」の違いを5つの項目でご紹介してきました。
「モグニャン」と「GRANDS」は比較して検討する方が結構多いのですが、実は「モグニャン」と「カナガン」で比較する方が凄く多いんです。
詳しくは「モグニャンキャットフードとカナガンキャットフードを5項目で比較!」にまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント